のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2017長野>ぽかぽかランド美麻~白馬~小谷

続いて、道の駅 ぽかぽかランド美麻 へ。

f:id:turtlesan:20170627093234j:plain f:id:turtlesan:20170627093250j:plain

横に長~い駐車場、温泉ではない方の建物は別の施設のようです。

「ぽかぽかランド美遊」という名称がついています。体育館かな?

敷地内には遊具もありました。

 

 

前方に広がる山々の景色を見ながら次の場所へと移動。

何という山なのか…地理に疎い上に、自分が運転しているとすぐに調べられないのが

一人旅の難点かもしれません。

 

道の駅 白馬 に到着。

 

野沢菜、わさびの漬物の品揃えがすごい!

f:id:turtlesan:20170627093416j:plain

 

レストランのメニューには「はくばの豚」料理が並んでいました。

漢字で書くと、馬?豚?となってしまうのでひらがななのかな?

 

 

そろそろガソリン補給。

また険しい道に入ってしまってガソリン0になったら大変です。

(実際は、この後は平和な道でした。)

知らない土地に行く時は、早め早めにガソリン補給して、

できるだけ心配ごとの少ない旅にしたいですね(^_^;)

 

 

この日最後は、道の駅 小谷

f:id:turtlesan:20170627093514j:plain

f:id:turtlesan:20170627093525j:plain

f:id:turtlesan:20170627093622j:plain

恐竜?

 

温泉があり、食堂も割と遅くまで開いています。

まだ17時台でしたが早めの夕食。

 

日替りかまど飯定食(1,100円)

f:id:turtlesan:20170627093538j:plain

この日はお刺身でした。

汁物は山菜の味噌汁。豚汁と選べます。

漬物はセルフサービスで、野沢菜をいただきました。

ご飯もおかわり自由です!

 

前日の信州蔦木宿に引き続き、また道の駅で夕食を食べられました。

その点は良いルート設計だったかな?

ルートの端の道の駅の営業時間が、たまたま長かったというのもラッキーでした。

途中迷ったにも関わらず、時間的にもちょうど良いです。

 

来た道を引き返し、この日は長野市内に宿泊です。

 

2日目の走行距離、約273kmでした。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017長野>長野市大岡特産センター~信州新町~中条~おがわ

今回はあっさりした内容になってしまいましたm(_ _)m

 

道に迷いながら、道の駅 長野市大岡特産センター に到着。

f:id:turtlesan:20170626151446j:plain

 

建物の裏を、犀川(さいがわ)が流れています。

f:id:turtlesan:20170626151506j:plain

 

 

続いて、道の駅 信州新町

 

広~い建物内には野菜売り場、おみやげコーナー、食堂が並んでいます。

写真はうまく撮れていませんでしたm(_ _)m

 

 

狭い道を、対向車が来ませんように…と祈りながら、道の駅 中条 へ。

f:id:turtlesan:20170626151746j:plain

 

カーナビ任せだからなのか、これが正規ルートなのか…

今回、けっこう険しい道が多かったです(T_T)

 

長野県の伝統工芸品、松代焼。

f:id:turtlesan:20170626151657j:plain

 

おぶっこ麺

f:id:turtlesan:20170626151715j:plain

おぶっことは生の麺を煮込んだもので、野菜を入れた汁に麺をぶっこむ(ぶち込む)

ことから来ているそう。

(JA長野県のホームページより)

 

「中条」オリジナルの漬物もたくさんありました。

 

おやつに、信州味噌だれの揚げ餅♪

f:id:turtlesan:20170701094202j:plain

こちら、ソフトクリームのように売られているわけではなく、商品として並んでいました。

 

 

次の場所には5分もかからず到着!

道の駅 おがわ です。

 

お食事処「味菜」

f:id:turtlesan:20170626151818j:plain

食事ができるだけでなく、おみやげも販売されています。

 

「さんさん市場」

f:id:turtlesan:20170626152013j:plain

こちらは農産物直売所。

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017長野>池田~安曇野松川~さかきた

11時半頃、道の駅 池田 に到着。

付近は道路沿いにもラベンダーがたくさん植えられています。

ハーブの町とのこと。

 

ハーブ園のラベンダー畑では、紙コップ1杯分500円でラベンダーを摘めます。

f:id:turtlesan:20170626145338j:plain

 

温室内にはいろいろな種類のハーブ!

f:id:turtlesan:20170626145350j:plain

f:id:turtlesan:20170626145358j:plain

良い香りが広がっています。

 

道路を渡るとハーブセンターがあります。

雰囲気的には直売所のような感じ。

お茶や入浴用など、乾燥させたハーブがたくさん。

f:id:turtlesan:20170626145444j:plain

 

ちょうどお昼時。

良い雰囲気の店がありました。

 

ビストロ カモミール

f:id:turtlesan:20170626145454j:plain

 

ピザセット(850円)を注文。

サラダ&トマトスープ

f:id:turtlesan:20170626145507j:plain

そしてピザ!

f:id:turtlesan:20170626145520j:plain

ランチョンシートもかわいいです。

 

食後のハーブティー

f:id:turtlesan:20170626145529j:plain

 

ピザセットのドリンクは、ハーブティーかコーヒーかを選べます。

ハーブティーは、カモミールレモングラス、フレッシュミントの

ブレンドだそうです。

 

 

満足したところで、道の駅 安曇野松川 へ。

「池田」から数分です。

f:id:turtlesan:20170626145546j:plain

男性長寿日本一の村!

厚生労働省の2010年のデータによると、男性の平均寿命1位は長野県の松川村

4位には塩尻市、7位には池田町、10位には諏訪市が入っており、

長野県には健康・長生きの秘訣がありそうです。

 

 

続いて、道の駅 さかきた

駐車場に隣接してトイレがあり、食堂や売店は道路に面していました。

f:id:turtlesan:20170626145647j:plain

 

道路の向こう側、すぐ近くに線路。JR篠ノ井線だそう。

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017長野>小坂田公園~今井恵みの里~風穴の里~アルプス安曇野・ほりがねの里

2日目、怒濤の14ヶ所訪問!

 

最初に向かったのは、道の駅 小坂田公園

f:id:turtlesan:20170626142851j:plain

童謡が大音量で流れています。

 

営業開始時間のちょっと前に着きましたが、駐車場にはすでに車がたくさん。

近くにグラウンドなどがあったので、そちらの利用者かもしれません。

 

f:id:turtlesan:20170626142909j:plain

電光掲示板かと思いきや…

 

f:id:turtlesan:20170626142920j:plain

プラスチックのタイルが風で揺れていました。

まじまじと見てしまいました。

 

売店が開いたので中へ。

 

ワインがたくさん!

f:id:turtlesan:20170626143005j:plain

「小坂田公園」がある塩尻市松本市はブドウの名産地だそう。

残念ながら私はお酒があまり飲めないので、アルコール類は毎回素通りです…。

 

そういえば、看板には “漆器とワインの里” と書いてありましたが、

漆器は見逃してしまったのかな(-_-;)

 

こちらの道の駅、ゴーカートやパターゴルフもできるようです。

 

スタンプブックの敷地図を改めて見てみると、国道20号を挟んだ反対側も

道の駅の敷地っぽいです。

広場とトイレがやけに多い感じです。ありがたいですね(^_^)

 

 

果物畑に囲まれた道を走り抜け、道の駅 今井恵みの里 に移動。

f:id:turtlesan:20170626143018j:plain

 

手作りジャムがたくさん。

f:id:turtlesan:20170626143029j:plain

ラックにはたくさんの生産者の名前が書かれています。

複数の方々の野菜が並んでいるのはよく見ますが、ジャムは初めて!

皆さん、いろいろな果物のジャムを作られています。

(この写真に収まりきらないぐらいあります。) 

 

 

国道158号を爽快な気分で走り、道の駅 風穴の里 に到着。

f:id:turtlesan:20170626143048j:plain

 

立体的な案内板がかわいらしいです。

f:id:turtlesan:20170626143058j:plain

f:id:turtlesan:20170626143118j:plain

スタンプが3つもありました。

一応スタンプラリー用?には道の駅の建物のイラスト、

あとは「松本城」と「河童橋穂高連邦」のイラストです。

松本市シリーズです。

 

 

続いて、道の駅 アルプス安曇野・ほりがねの里

f:id:turtlesan:20170626143132j:plain

 

米のぽん菓子はよく見ますが、そばぽんは初めて。

f:id:turtlesan:20170626143141j:plain

お菓子以外の用途がありそうですね。

 

ぽん菓子は割と好きです。

これまでの道の駅でも、円盤状に固められたタイプのものが何種類もあったので

買おうかどうか迷ったんですが…

ドライブしながら食べるにはちょっと量が多かったので断念。

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017長野>マルメロの駅ながと~ほっとぱ~く・浅科~美ヶ原高原~信州蔦木宿

続いては、道の駅 マルメロの駅ながと

広~い敷地。全部道の駅?

f:id:turtlesan:20170626132857j:plain

 

農産物の直売所、町の特産品や長野のおみやげ屋、レストラン、温泉…などなど

広範囲に散らばっています。

 

マルメロとは、バラ科マルメロ属の木だそうです。

「セイヨウカリン」とも呼ばれるそうで、この辺で栽培が盛んなようです。

なるほど、こちらのレストランには「かりん亭」という名前がついています。

 

信州・長和町観光協会の中にはこの町ならではの特産品がたくさん。

f:id:turtlesan:20170626133919j:plain

 

長和町のキャラクター、なっちゃん

f:id:turtlesan:20170626132915j:plain

なつおくんとなつこちゃん、2人合わせてなっちゃんだそう。

かわいい…

 

そこからもっと離れたおみやげ屋「(つけもの処)菜の花館」では、

長門牧場のアイスが販売されていました。

f:id:turtlesan:20170626132933j:plain

 

 

次に向かった先は、道の駅 ほっとぱ~く・浅科

f:id:turtlesan:20170626132946j:plain

個人的にスタンプを見つけにくかったのですが、よく見ると張り紙で

知らせてくれています。

直売所の、野菜が置かれている空間にありました。

 

 

続いて、今回の旅の最難関(?)の目的地へと向かいます。

県道178号~県道464号のくねくね登り坂!

借りたレンタカーのパワーが弱く、登りが非常~に厳しかったです(-_-;)

力がある車ならなかなか楽しいコースかもしれません。

1時間20分ほどで到着したのは、道の駅 美ヶ原高原

なんと標高1940m!!

日本一高い場所にある道の駅です。

涼しいです。みんな長袖。

 

走っている途中の時点で、すでに吸い込まれそうな景色。

 

道の駅からの景色

f:id:turtlesan:20170626133235j:plain

f:id:turtlesan:20170626133245j:plain

 

反対側には美ヶ原高原美術館の大きなオブジェが見えます。

 

建物に入りますが…

f:id:turtlesan:20170626133313j:plain

「道の駅」の文字が見当たらず、ここじゃなかったのかと不安になりながら

おみやげ屋を抜けると、美術館入場券売り場近くの情報コーナーに

しっかりスタンプがありました。良かった。

 

この時点で16時15分。

普段であればここで1日の旅を終わりにしてしまうぐらいの時間ですが、

もう1ヶ所行ってしまいます!

 

 

2時間近く一般道を走り(道間違えたかな?)、道の駅 信州蔦木宿 に到着。

山梨の「こぶちさわ」の流れで行っておきたかったところです。

こちらの道の駅、温泉は22時まで営業しており、

食堂も20時半まで開いています。

f:id:turtlesan:20170626133350j:plain

f:id:turtlesan:20170626133401j:plain

 

19時前に食堂へ。

軽めのものが食べたかったので、豚汁定食を注文。

f:id:turtlesan:20170626133413j:plain

 

食堂には温泉上がりらしき方々が続々といらっしゃいました。

 

遅くまで開いている道の駅があるのって、すごくうれしいです。

実際に夜に行くことはそれほど無いのですが、

安心感というか何というのか…

待ってくれているところがある、というんでしょうか。(大げさ?)

温泉があるところは、割と遅くまで営業しているパターンが多そうです。

 

夜の「信州蔦木宿」、昼とはまた違った雰囲気なんだと思います。

f:id:turtlesan:20170626133445j:plain

 

遠くからは早くもかすかにセミの声、

近くを流れる川の音が心地良かったです。

f:id:turtlesan:20170626133458j:plain

 

 

宿泊先の岡谷市に移動。

この日の走行距離は約231kmでした。

 

単純に、地図の平面的な位置関係だけでルートを組んでしまったので、

効率が悪いところがあったかもしれません。

道を見ながら、隣県も考慮つつ、うまいまわり方をしていきたいものです。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017長野>雷電くるみの里~みまき~上田 道と川の駅~あおき

休暇をもらい、3日間の長野県ドライブを決行しました。

関東ブロック分の道の駅めぐりです。

※長野県は、北部が関東ブロック、南部が中部ブロックに該当します。

 

今回は一人旅です。

 

まずは佐久平駅まで電車と新幹線で移動。

現地でレンタカーを借りるという、青森県をめぐった時と同じパターンです。

というのも、車の運転は好きですが、高速道路の長時間運転に自信がないので

安全と体力温存のためです!

 

もう少し待てば佐久市に新しい道の駅がオープンだったんですが…

タイミングが悪かった(-_-;)

「ヘルシーテラス佐久南」です。

6/30~7/6 プレオープン、7/8 グランドオープンとのこと。

 

 

10時半前にレンタカー屋を出発し、最初に向かった先は

道の駅 雷電くるみの里

f:id:turtlesan:20170626130802j:plain

 

道中、少し標高が高いのか? 遠くの山が低い位置に見えました。

調べてみると「雷電くるみの里」の標高は680m.

 

知人にもらった「道の駅 旅案内全国地図(H27年度版)」に全駅の

標高が掲載されていました。

長野県、全体的に高いところにあります。山梨県もです。

それは後ほど身を持って知ることとなります…。

 

話は戻って、平日にも関わらず、駐車場はけっこう埋まっていました。

早めの昼食タイムでしょうか。

 

雷電くるみの里」のホームページによると、こちらの道の駅、

江戸時代の名力士「雷電為右衛門」のふるさと、また「信州くるみ」の名産地

であることから名付けられた、とのこと。

 

建物の前には像が立っていました。

クイズつきの顔はめパネルも!

f:id:turtlesan:20170626130831j:plain

 

自販機にもイラスト。

f:id:turtlesan:20170626130845j:plain

 

雷電」という名のお酒も売られていました。

f:id:turtlesan:20170626130856j:plain

  

その名の通り、くるみのお菓子もありました。

f:id:turtlesan:20170626130920j:plain

 

 

10分ほど車を走らせ、道の駅 みまき へ。

f:id:turtlesan:20170626130947j:plain

広い敷地で他の施設と一緒になっているようです。

温泉が中心で、そこにおみやげ屋があるという感じです。

 

 

続いて、道の駅 上田 道と川の駅

こう書くとややこしくなってしまう名称ですね(^_^;)

f:id:turtlesan:20170626131015j:plain

 

カーナビに裏道を案内されてしまったのか、通り過ぎて少し迷って

しまいました。

 

昼食として、馬肉うどん。

f:id:turtlesan:20170626131031j:plain

 

トイレの空間がきれい。

f:id:turtlesan:20170626131048j:plain

 

駐車場と反対側の出口から出ると、芝生やヘリポート

f:id:turtlesan:20170626131111j:plain

 

川の駅が向こう側にあるようですが…

f:id:turtlesan:20170626131122j:plain

 

この日はなかなかの暑さ。

私は暑さに弱く、佐久平駅を出た時点ですでに軽い頭痛が始まっていました(-_-;)

無理はやめて、見える範囲で川の駅があるらしき方向を見下ろしてみました。

…しかし、実体が掴めず…。

残念ですが、今回は諦めることにしましたm(_ _)m

 

 

途中、「美人多し わき見注意」の看板を横目で見ながら…

道の駅 あおき に到着。

f:id:turtlesan:20170626131151j:plain

 

木の香りがする建物内は、広くてすっきりとしています。

 

f:id:turtlesan:20170626132727j:plain

f:id:turtlesan:20170626132629j:plain

長野県の道の駅、ドレッシングやぽん菓子が多いです。

 

野菜やおみやげの他に、そのまま飾れそうな植物も。

f:id:turtlesan:20170626131204j:plain

木曽檜の鉢入り。

ここまで自家用車で来ていたら欲しかった!

長野市の「22℃」というブランドの商品のようです。

地球に優しいコンセプトで取り組まれているようです。

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017群馬>上野~万葉の里~上州おにし~ららん藤岡

群馬県の道の駅にも寄ってしまいました!

 

道の駅 上野

f:id:turtlesan:20170621203113j:plain

 

“猪豚料理“が印象的。

f:id:turtlesan:20170621203150j:plain

 

猪豚のもつ煮込みやカレーのおみやげも!

f:id:turtlesan:20170621203606j:plain

 

 

道の駅 万葉の里

f:id:turtlesan:20170621203210j:plain

 

長い店内に、お土産屋、食堂、軽食コーナーが入っています。

f:id:turtlesan:20170621203221j:plain

スタンプはこの辺りにあります。

 

駐車場からの景色

f:id:turtlesan:20170621203242j:plain

見下ろすと、釣りを楽しんでいる方が数名いらっしゃいました。

 

 

道の駅 上州おにし

f:id:turtlesan:20170621203319j:plain

 

3Dシアター

f:id:turtlesan:20170621203331j:plain

昔からありそうな雰囲気ですが、一体どんな内容とクオリティーなんでしょうか??

 

「おにし」は「鬼石」と書くんですね~。

スタンプにも鬼の顔が描かれています。

 

 

道の駅 ららん藤岡

こちら、栃木県の「みぶ」と同様、ハイウェイオアシスです。

高速道路側からも利用できます。

 

全貌はこのような感じです。

f:id:turtlesan:20170621203414j:plain

 

広場の噴水では子供たちが水遊び。

(この日のこの時間帯、けっこう涼しかったんですが…さすが元気な子供たち)

 

花の交流館

f:id:turtlesan:20170621203352j:plain

たくさんの花の空間の中にはカフェが。

 

「玉村宿」にもあった肉の駅

f:id:turtlesan:20170621203432j:plain

 

有名なラスクのお店、ガトーフェスタハラダはやっぱり大盛況でした。

 

16時という時間のせいか、直売所の野菜はほとんど無くなっていました。

 

そろそろ小腹が空いてきた頃。“神津牧場のソフトクリーム”を食べました♪

スタンプブック特典で50円引きです。

 

2日間で20ヶ所、なかなか良いペースでまわれました!

 

しかし…ぎゅうぎゅうの日程にすると、さすがに疲れてしまうのか、

後半やけにあっさりとした記録になってしまうのが反省点です(-_-;)

 

 

>次の記事 

 

>前の記事