のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2017千葉>富楽里とみやま~おおつの里 花倶楽部~とみうら

続いては、道の駅 富楽里とみやま

f:id:turtlesan:20171009214918j:plain

f:id:turtlesan:20171009214909j:plain

逆光…

 

直売・物産コーナーは、野菜&惣菜、おみやげ、魚介類と分かれており、

かなり混雑していました。

2階には、惣菜、ラーメン、軽食など、テナントが入っています。

 

ところで、道の駅の名前に「里」や「郷」はかなり使われていますが、

「木更津 うまくたの里」も含めた千葉県の道の駅28ヶ所のうち、

サブタイトルも含めて14ヶ所、なんと半数に「里」「郷」が入っています。

特に、「富楽里とみやま」「風和里しばやま」「季楽里あさひ」は

名前の雰囲気も似ていて混乱してしまいます(@_@)

 

 

道の駅 おおつの里 花倶楽部

f:id:turtlesan:20171009215034j:plain

10月いっぱいまでは、花の栽培管理作業のため売店はお休みとのこと。

 

でも、建物内を通ってビニールハウス内の植物を見ることができます。

f:id:turtlesan:20171009215209j:plain

 

 

そして…!

関東「道の駅」スタンプラリー2017、記念すべき最後は~

道の駅 とみうら(枇杷倶楽部)

f:id:turtlesan:20171009215242j:plain

f:id:turtlesan:20171009215255j:plain

 

前回もここで昼ご飯を食べましたが、今回も♪

 

主人は「ベーコンのチーズクリームパスタ」。

f:id:turtlesan:20171009215333j:plain

 

私は「道の駅粗挽きボロネーゼ」。

f:id:turtlesan:20171009215350j:plain

ドリンクにはびわの葉茶。

糖分の摂り過ぎが少し気になるので、○○の葉系のお茶はよく飲みます。

 

テラス席もあるので、外で花に囲まれながら食べることもできます。

f:id:turtlesan:20171009215418j:plain

f:id:turtlesan:20171009215436j:plain

 

すぐ近くには川。

f:id:turtlesan:20171009215500j:plain

前日の雨のせいで少し濁っていますが、主人が言うには前回はきれいだったそうです。

(私は記憶なし)

 

春の訪問時は、橋を渡った先に菜の花畑が広がっていてきれいでした!

 

スタンプを押し、完走の確認印をいただきに。

インフォメーションには人が不在だったので、売店の店員さんにお願いしました。

少し手間取らせてしまって申し訳ない…m( _ _)m

 

そして、2017年の短期集中コースと2014年のゆったりコース、

無事、確認印を押していただきました!

 

ここでは、びわの葉のお茶を購入。

f:id:turtlesan:20171009215532j:plain

 

同じ敷地内に、干物屋やおみやげ屋もたくさん並んでおり、

帰り際に飲みたくなった炭酸を購入。

f:id:turtlesan:20171009220557j:plain

 

 

ついに!

関東「道の駅」スタンプラリーを完走しました!!

「とみうら」は個人的に好きな道の駅の1つでしたし、

大きいところで確認印を押してもらえるのは安心なので、

ここが最後で良かったと思っています。

 

半年間にわたる旅はこれでおしまいです。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017千葉>保田小学校~きょなん

千葉県南部の旅2日目。

この日は朝から良い天気!

 

まずは初訪問の 道の駅 保田小学校

f:id:turtlesan:20171009214052j:plain

f:id:turtlesan:20171009214656j:plain

 

廃校になった小学校が道の駅に生まれ変わったそうです。

実際に通われていた方々は感慨深いものがあるのでしょうか。

 

懐かしい小学校感、着いた途端にわくわくしてきました♪

 

表彰台・跳び箱

f:id:turtlesan:20171009214117j:plain

 

顔はめパネルと校歌の碑

f:id:turtlesan:20171009214140j:plain

 

跳び箱を有効活用

f:id:turtlesan:20171009214200j:plain

 

3年B組は中国料理屋

f:id:turtlesan:20171009214217j:plain

 

給食が食べられる食堂もあります。

f:id:turtlesan:20171009214255j:plain

 

情報コーナーの入り口近くの階段は懐かしい雰囲気

f:id:turtlesan:20171009214341j:plain

2階は宿泊棟なので、10時以降に上がれます。

上がってみると「まちの縁側」という長~いくつろぎスペースがありました。

 

cafe金次郎はユニークなドリンクが豊富。どれもおいしそう。

f:id:turtlesan:20171009214357j:plain

 

直売所もかなりの充実っぷり。

野菜や花、おみやげの他には、ジャムや手作りのお菓子、

そして保田小学校グッズなんかもありました。

 

10時の時点で駐車場はほぼ満車。

かなりにぎわっていました。

 

 

続いて、道の駅 きょなん

(見返りの里)というサブタイトルがついていますが、

ここには「見返り美人図」の作者、菱川師宣の記念館があります。

現在の鋸南町の出身だそうです。

f:id:turtlesan:20171009214743j:plain

 

f:id:turtlesan:20171009214804j:plain

道の駅自体は小さいですが、けっこう人がいました。

横に長い建物に、直売所や食事処が入っています。

 

観光案内所

f:id:turtlesan:20171009214818j:plain

f:id:turtlesan:20171009214832j:plain

スタンプはこの中…ではなく、説明通り、建物内にありました!

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017千葉>ちくら・潮風王国~白浜野島崎~南房パラダイス~三芳村 鄙の里

道の駅 ちくら・潮風王国

 

f:id:turtlesan:20171009213058j:plain

f:id:turtlesan:20171009213111j:plain

海の方まで降りていくことができます。

実際はもっとキラキラしていてきれいでした。

 

広大な芝生

f:id:turtlesan:20171009212914j:plain

 

第一千倉丸

f:id:turtlesan:20171009212952j:plain

乗り込めます。

 

f:id:turtlesan:20171009213011j:plain

建物内には大きないけすが。

その周りを囲むように、魚介類やおみやげのお店が並んでいました。

 

正面とは逆の扉を出ると情報コーナーがあり、スタンプはそちらに。

 

レストランで海鮮を味わうこともできます。

 

この辺りの道路沿いには花屋がたくさん並んでいます。

今はどこも閉まっていますが、春に通った時は開いていてにぎやかだったな~と

いう記憶がよみがえりました。

 

 

途中、房総半島最南端の地、野島崎の近くを通り過ぎました。

前回は寄って、石碑の写真も撮りましたが、古いスマホの中で眠っています(-_-)zzZ

 

そして 道の駅 白浜野島崎

f:id:turtlesan:20171009213143j:plain

小さな店内にはお買い得価格の産直野菜と情報コーナーのみ。

 

f:id:turtlesan:20171009213212j:plain

野島崎と併せて訪問するのが良さそう。

 

 

道の駅 南房パラダイス

f:id:turtlesan:20171009213239j:plain

f:id:turtlesan:20171009213249j:plain

f:id:turtlesan:20171009213552j:plain

前回と雰囲気が変わっている!

アロハガーデンになって3周年だそうです。

入場料を払うと広い園内に入れます。

3年半前の訪問時は中まで入りましたが、おそらく今はだいぶ雰囲気が

変わっているのでは?と思います。

 

売店に入るとすぐにハワイアンコーナーがあり、ハワイのお菓子など販売。

右側はハワイアン雑貨のコーナーになっていました。

しっかり千葉のおみやげもありました。

 

情報コーナー

f:id:turtlesan:20171009213518j:plain

雰囲気のある空間!

しかしスタンプはこの中ではなく、売店のレジの近くです。

 

 

この日最後は、道の駅 三芳村 鄙の里

f:id:turtlesan:20171009213659j:plain

 

おいしそうなハンバーガーショップはもう閉店していました。

 

f:id:turtlesan:20171009213729j:plain

農産物直売所には、米やカボチャ、みかん、いも類など。

 

f:id:turtlesan:20171009213906j:plain

苗の販売も行われています。50円から!

 

f:id:turtlesan:20171009213748j:plain

もう1棟の建物には、「カントリーマム」(マアムではない)という

レストランが入っています。

おいしそうなプリンがショーケース内に並んでいました!

千葉のおみやげコーナーも充実。

 

癒されコーナー

f:id:turtlesan:20171009213818j:plain

 

看板にやけに大きく「足湯」と書いてあったので探してみると、

ありました~。

f:id:turtlesan:20171009214008j:plain

しかも、Minami Boso Lovers' Spot になっているらしいです。

他にはどこが該当するんでしょうか?

 

この時点で17時近く。

宿泊先に向かう途中にもまだ道の駅はありましたが、

翌日明るい時間にゆっくり行きたいので、この日は通り過ぎました。

また戻ることになるので少し効率は悪いですが、海を見ながらのドライブ

の時間が増えるということで♪

 

翌日に続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017千葉>鴨川オーシャンパーク~和田浦WA・O!~ローズマリー公園

鴨川有料道路(普通車210円)を通り、道の駅 鴨川オーシャンパーク へ。

 

雨は上がり、気温も上昇!

 

f:id:turtlesan:20171009211909j:plain

駐車場から物産館に向かう途中、情報館がありますが、

スタンプはここではなく物産館の方にあります。

 

f:id:turtlesan:20171009211949j:plain

f:id:turtlesan:20171009212106j:plain

 

不思議な建物。この感じ、覚えています。

f:id:turtlesan:20171009212021j:plain

f:id:turtlesan:20171009212040j:plain

 

橋を渡って行くと飲食店が入っている2階に繋がります。

1階に降りていくと、おみやげコーナー。

びわや落花生のお菓子、鴨川シーワールドコーナーも。

前回はしっかり水族館にも行きました(^_^)

 

裏の方にはなんと足湯が。

f:id:turtlesan:20171009212132j:plain

 

3階は海が見える展望テラスになっています。

f:id:turtlesan:20171009212148j:plain

 

 

続いては、道の駅 和田浦WA・O!

f:id:turtlesan:20171009212246j:plain

「!」までが道の駅名です!テンション高めの名称です!

 

クジラの骨がインパクト大です。

f:id:turtlesan:20171009212258j:plain

 

直売所には海藻系のおみやげが多かったかな?

f:id:turtlesan:20171009212315j:plain

 

写真では見えにくいですが、すぐ近くを鉄道が走っています。

JR内房線で、近くには和田浦駅があるようです。

f:id:turtlesan:20171009212327j:plain

 

 

道の駅 ローズマリー公園 に移動

f:id:turtlesan:20171009212430j:plain

建物がたくさんあります。

 

f:id:turtlesan:20171009212450j:plain

この建物の左側には「はなまる市場」と書いてあり、

ここの道の駅のメインとも言える存在です(外観写真は撮り損ねました)。

 

入ってびっくりしたのは試食の多さ!

果物や漬物、お菓子だけでなく、

黒豆茶、わかめスープ、玉ねぎスープ、しいたけスープ、

塩だれを使った白菜うま塩チャーハン、

だし、しょうゆ、塩などの調味料の試食までありました。

味見をしながらじっくり選べますね。

 

敷地内には、雰囲気がある建物とともに花がたくさん。

f:id:turtlesan:20171009212706j:plain

f:id:turtlesan:20171009212751j:plain

f:id:turtlesan:20171009212811j:plain

赤く色づいたコキアもありました。 

ひたち海浜公園にいるかのよう。

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017千葉>つどいの郷むつざわ~たけゆらの里おおたき~ふれあいパーク・きみつ

ついに!

関東「道の駅」スタンプラリー2017、最後の旅です。

 

小雨が降る中、千葉県南部へ。

南房総は道の駅の密集地帯なので1日でまわることも可能ですが、

のんびり2日間でまわることにしました。

朝早く起きるのも厳しいですし…

 

もう少し待てば、「木更津 うまくたの里」がオープンだったんです(;_;)

事前情報がずっと “2017年 秋オープン” だったので、もしかしたら

タイミングよく行けるかも?と期待していたんですが、だめでした。

2017年10月20日(金)グランドオープンだそうです!

木更津東ICからすぐ、国道410号沿いの道の駅です。

 

保田小学校以外は、数年前に一度訪れたことがありますが、

断片的に覚えているところもあれば全く記憶にないところもあります。

 

まずは、道の駅 つどいの郷むつざわ

f:id:turtlesan:20171009205804j:plain

f:id:turtlesan:20171009205830j:plain

 

メインの建物の中に入ると、右側には産直野菜など。

左側にはたくさんの米!むつざわ米です。

10~30kgサイズがたくさん並んでいたので存在感がすごいです。

f:id:turtlesan:20171009205906j:plain

f:id:turtlesan:20171009205917j:plain

化学肥料と化学合成農薬をなるべく使用せずに栽培した睦沢町のブランド米で、

ほんのり甘く粘りがあり、炊きたてはもちろん、冷めてもおいしいとのこと。

 

創作料理の店「彩創喜」

f:id:turtlesan:20171009205936j:plain

前回はここで昼食をとりました。

 

ビニールハウス内には、野菜や花の鉢植え、金魚やメダカなど。

f:id:turtlesan:20171009205955j:plain

 

 

続いては、道の駅 たけゆらの里おおたき

f:id:turtlesan:20171009210018j:plain

牛がお出迎え。

 

自販機横の回収ボックスには、大多喜町のキャラクター「おたっきー」。

f:id:turtlesan:20171009210029j:plain

大多喜町のホームページの説明によると、この町に縁のある戦国武将、

本多忠勝公をモチーフにしているそうです。

 

おみやげコーナーには、いのしし肉や大多喜ハーブガーデンハーブティーなど、

特産品がたくさん並んでいました。

 

たけゆら食堂で昼食!

食券方式です。

お昼前は注文できるメニューが限られているらしく?

詳細情報は見つけられなかったので、参考程度にお願いしますm(_ _)m

この日は11時半前から、全てのメニューが注文できるようになりました♪

 

主人は天ぷらそば

f:id:turtlesan:20171009210048j:plain

 

私はいのししメンチ付きカレー(ドリンクセット)

f:id:turtlesan:20171009210059j:plain

甘口のカレーに特別なメンチカツ、おいしかったです。

 

ウリ坊まん、ウリ姫まんというかわいい饅頭も売られていました。

 

 

県道24号を通って次の道の駅へと向かっていると、突然の渋滞?

軽い土砂崩れが起きていて、一時的に通行止めになっていたようです。

私たちは20~30分待って通行可能に。

こういう時にいつも素早い対応をしていただけるのは本当にありがたいですねm(_ _)m

 

道の駅 ふれあいパーク・きみつ に到着。

f:id:turtlesan:20171009210217j:plain

 

ふるさと物産館には、産直品やおみやげコーナー、食堂などがあります。

たまごの品揃えがすごい!

f:id:turtlesan:20171009210245j:plain

f:id:turtlesan:20171009210232j:plain

販売の仕方もユニークです。

 

道路を渡って向こう側には、片倉ダム記念館があるようです。

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

2017-埼玉ルートまとめ

埼玉県は、越谷のイオンレイクタウンや三郷のIKEAなど、

年1回ぐらいのペースで買い物を目的に行くことがあります。

今回の道の駅めぐりのおかげで、県内の広範囲を訪問できました。

 

2017年6月

<1日目>

 庄和~アグリパークゆめすぎと~いちごの里よしみ~おがわまち~

 和紙の里ひがしちちぶ~かわもと~めぬま~おかべ~はなぞの

 家から遠い西部を2日間かけて攻めました。

 道の駅間が割と近いので、テンポよくまわれました♪

 和紙、せんべい、ねぎ…などなど、その土地の特産品が感じられる道の駅

 が多かったです。

 

<2日目>

 みなの~龍勢会館~両神温泉薬師の湯~大滝温泉~あらかわ~

 ちちぶ~果樹公園あしがくぼ 

 1日目よりも秩父感(私の勝手なイメージ)が強いです。

 でも、道の駅「ちちぶ」は立地の関係で、意外と秩父感が薄かったです。

 

2017年7月

 きたかわべ~童謡のふる里おおとね~はにゅう 

 北東部です。茨城県西からの流れで突入。

 「きたかわべ」は三県境や渡良瀬遊水池が近いので、

 周りを散策するのにはおすすめの場所です。

 

2017年9月

 川口・あんぎょう 

 立地も建物も、なかなか無いタイプの道の駅だと思います。

 次は屋上庭園に行ってみたいです。

 

埼玉県の道の駅は現時点で20ヶ所。

1泊旅行を含めて3回の訪問でまわれましたが、「川口・あんぎょう」は

他のところと併せて行けますね。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2017埼玉>川口・あんぎょう

休日、越谷のイオンレイクタウンまで遠征。

イオンモール好きとして、年1回ぐらいのペースで訪れています。

せっかく行ったのに食料品しか買いませんでしたが…。

 

今回はるばる越谷まで向かったのにはもう1つの目的があります。

イオンから約10kmのところにある、道の駅 川口・あんぎょう

f:id:turtlesan:20170927223400j:plain

f:id:turtlesan:20170927223414j:plain

川口緑化センター(樹里安)という名前がついています。

 

埼玉県で1ヶ所だけ残していた道の駅、このタイミングでの訪問となりました。

 

外にはたくさんの植木

f:id:turtlesan:20170927223521j:plain

千葉県の「みのりの郷東金」を思い出しました。

 

建物の中でも観葉植物などが販売されていました!

 

情報案内コーナー

f:id:turtlesan:20170927223535j:plain

スタンプはこの空間にあります。

チェーンがガチャガチャしていてちょっと押しにくかったです(^_^;)

 

隣接した小さな売店にはお菓子や漬物。

 

2階には懐かしい雰囲気のレストランがあります。

f:id:turtlesan:20170927223623j:plain

ちなみに、入り口には立ち食いそば・うどんのお店がありました。

そちらの名前はローズハウス。

 

特産品展示コーナー

f:id:turtlesan:20170927223658j:plain

ガラスケースの中に特産品が並び、紹介されています。

 

直売所は第2駐車場側にありました。

道の駅らしいところは、ここの直売所だけかもしれません。

 

後でスタンプブックの敷地図を見てみると、

屋上には屋上庭園やラウンジがあったんですね…。

というか、写真に収めたマップにもちゃんと書いてあった(-_-;)

f:id:turtlesan:20170927223911j:plain

やけに高い建物なのに、なぜ上を気にしなかったのか…。

道の駅は探索していくのも楽しいですが、予習をした方が

行き逃しが無くなるので後悔せずに済みますね。

いつも詰めが甘いです。

 

これで埼玉県の道の駅も制覇しました!

 

 

>次の記事 

 

>前の記事