のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2017埼玉>おがわまち~和紙の里ひがしちちぶ~かわもと

続いては、道の駅 おがわまち

f:id:turtlesan:20170618221426j:plain

 

直売所、食堂、伝統工芸会館、

統一感のある建物が広場を囲むように並んでいます。

 

こちらは伝統工芸会館。

f:id:turtlesan:20170618221542j:plain

中には展示物や和紙グッズ売り場がありました。

 

無形文化遺産の街だそうです!

小川町のホームページの説明文をお借りすると、

「日本の手漉き和紙技術」として、島根県浜田市の石州半紙、

岐阜県美濃市の本美濃紙、埼玉県小川町・東秩父村細川紙

登録されているそうです。

 

そして至るところにある「和紙サミット」の旗。

上記3ヶ所が集まり、和紙文化を地域活性化につなげることを目的として

開催されるとのこと。

2017年は7月1日、東秩父村で行われるそうです。

 

 

その流れで、続いては 道の駅 和紙の里ひがしちちぶ

東秩父村は埼玉県で唯一の村だそう。

 

先ほどに引き続き和紙感が漂っています。

 

こちらの道の駅、2016年の秋にオープンしたばかり。

建物にも和紙が使われています!

f:id:turtlesan:20170618222844j:plain

全体的に窓と一緒になっているので、反射してうまく撮れなかったのですが、

かろうじて撮れたトイレの近くの和紙付き窓。

和紙感、伝わるでしょうか??

 

バス待合所も和風。

f:id:turtlesan:20170618223050j:plain

 

スタンプを押していると、スタッフの方が

和紙の台紙もあるので使って下さい~とのこと!

こんなところまで和紙!さすがです。

 

こちらにも和紙グッズがたくさんありました。

f:id:turtlesan:20170618223317j:plain

 

フードコートは屋台の雰囲気があって、わくわくします。

f:id:turtlesan:20170618223236j:plain

 

奥の方にお食事処やギャラリーがあったということを、

あとでスタンプブックの敷地図を見て気が付きました(;_;)

暑さのせいかもしれません。

 

 

道の駅 かわもと に移動。

f:id:turtlesan:20170618223459j:plain

 

直売所と食堂があります。

外では金物市のようなお店も。

 

休憩所の近くでは、部活帰りらしき中学生が談笑していました。

埼玉県の道の駅は、人が多い郊外エリアにもけっこうあるのかな?

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事