のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

2015年の青森&岩手-番外編

例年通りであれば、今年も4月から関東や東北の道の駅スタンプラリーが始まります!

 

スタンプラリーをきっかけに、多くの人が各地域の風土や食べ物、出来事に触れ、

興味を持ち、再訪する機会が増えていったら良いな、と思っています。

 

2014年~2015年にかけてめぐった、東北スタンプラリーの番外編です。

以前、東北の道の駅めぐりの記録を書かせていただきましたが、

かろうじて撮った中でも、載せていない写真が何枚かありました。

青森県岩手県、もちろんまた訪問したいのですが、まだ先になるかな?

ということで、ここでご紹介します。

道の駅だけでなく、道の駅近くの名所についても触れています。

本当にごく一部ですみません。

 

青森県

道の駅「いなかだて」がある田舎館村は田んぼアートが有名です。

田舎館村役場から見える第1田んぼ、道の駅から見える第2田んぼで

それぞれ違った田んぼアートを楽しむことができます。

道の駅の駐車場から、敷地内を奥に歩いていくと、弥生の里展望所という

シンプルな建物があります。

上から見下ろすと…

f:id:turtlesan:20180311012310j:plain

f:id:turtlesan:20180311012329j:plain

私が行った2015年はスターウォーズ

1枚の写真に収まりませんでしたが、肉眼で見るともっとおおっ!となります。

このアートでも十分すごかったのですが、もう少し時期が過ぎると、

色がくっきりしてより鮮明なアートになるようです。

(私が訪問したのは6月でした。)

くっきり版、本っ当にすごいので、ぜひ画像検索してみて下さい!

そして、いずれは田舎館村に足を運んでぜひ実物を見て下さい(^_^)

 

弘南鉄道田んぼアート駅という駅もありました。

f:id:turtlesan:20180311012347j:plain

ちょうど電車が。

12月~3月は基本的に停車しないようです。

 

 

道の駅「みんまや」といえばすぐ近くに龍飛崎。

f:id:turtlesan:20180311012407j:plain

見どころが密集しています。

 

f:id:turtlesan:20180311012422j:plain

f:id:turtlesan:20180311012435j:plain

 

車を走らせていると非常に気になるスポットを発見。

f:id:turtlesan:20180311012451j:plain

階段国道

Wikipediaによると、国道339号のルートとして指定された階段と、それに続く

歩道区間の通称、とのこと。

国道に指定された経緯は諸説あるそうです。

階段を下ってみようか迷いましたが、その後のスケジュールが心配だったので

断念してしまいました(T_T)

 

 

岩手県

道の駅「厳美渓から歩いて行ける名所・厳美渓

以前、名物 “郭公だんご” のカゴが見えづらい写真を載せてしまいましたが、

もっと分かりやすい写真がちゃんとありました。

f:id:turtlesan:20180311012509j:plain

f:id:turtlesan:20180311012522j:plain

この写真だと見えるでしょうか?

カゴにお金を入れるとカゴがロープをつたってお店の方向へ。

だんごが入って戻ってきます。

 

離れた建物に物を持って行かなければならない時、この仕組みがあればな~と

たまに思います。なかなか伝わらないですが…。

 

 

どこの道の駅だったか? 岩手県地産地消自販機。

f:id:turtlesan:20180311012543j:plain

左上にあるのは「じっ茶ばっ茶」。じいちゃんばあちゃん。

雑穀茶だそうで、昔懐かし、かつ流行りな感じもします。

その隣は「龍泉洞の水」、下段には「龍泉洞珈琲」。

これら3種は “龍泉洞の水シリーズ” だそうです。

有名な小岩井ブランドもあります。

道の駅の自販機もなかなか地域色が出ていて面白かったりします。

 

これらに限らず、東北には魅力的な道の駅や観光地がたくさんありますので

ぜひぜひ訪問してみて下さい!

 

 

青森県岩手県の過去記事もご参考になれば幸いです。

ルート紹介がメインで内容は薄いですm(_ _)m

 

 

>次の記事 

 

>前の記事