のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2018栃木・茨城>ましこ~もてぎ~かつら

梅雨入り後ですが、幸い天気が良い休日。

ランチタイムに合わせて向かったのは、栃木県の 道の駅 ましこ

f:id:turtlesan:20180617174226j:plain

 

ずっと気になっていたレストラン「ましこのごはん」!

f:id:turtlesan:20180617174255j:plain

メニューはたまに変動するようです。

 

ここのランチを食べにやってきました!

 

窓が大きく開放的なスペース

f:id:turtlesan:20180617174331j:plain

 

主人はローストポーク

f:id:turtlesan:20180617174348j:plain

柔らか~いお肉!

味噌汁ときゅうりのピクルスが付いていました。

 

私はベーコンと完熟トマトのパスタ

f:id:turtlesan:20180617174403j:plain

ガーリックが効いていておいしかったです(^_^)

 

 

カフェメニューもあります。

f:id:turtlesan:20180617174425j:plain

気になるのは、土ソフト!? 土と書いてヒジと読んでいるようです。

インパクト大ですが、土製ではなく…チョコレート。

益子町では土祭(ヒジサイ)という地域に密着したイベントが開催されているらしく、

このソフトクリームの「土」もそちらが関連しているのでしょうか。

詳細が分かりませんでした…店内の説明書きを見逃していたかもしれませんm(_ _)m

 

 

ガチャガチャの種類が増えていました。

f:id:turtlesan:20180617174523j:plain

箸置き、豆皿、缶バッジ

 

ドレッシング、お茶、ジャム…などなど 

f:id:turtlesan:20180617174552j:plain

 

樽酒!

f:id:turtlesan:20180617174607j:plain

 

新鮮な野菜

f:id:turtlesan:20180617174620j:plain

サラダ用に、いろいろな種類が入った野菜パックを購入しました♪

 

他にも挙げきれないぐらいの農産物や加工品が並んでいました~。 

 

 

続いて、道の駅 もてぎ へ。

いつも通り混んでいましたが、道路を挟んだ向かいの第2駐車場は空いていました。

道の駅側に通じる地下通路まであるとのことで、便利ですね。

 

地下通路…?

f:id:turtlesan:20180617174647j:plain

ではなく、こちらです。

f:id:turtlesan:20180617174658j:plain

 

 

道の駅もてぎの活気に貢献している名物の一つ、ゆず塩ら~めん。

2016年、2017年と道-1グランプリ2連覇とのこと!

f:id:turtlesan:20180617174715j:plain

連覇バージョンのスタンプがしっかりと設置されていました。

ここの道の駅はスタンプが頻繁に更新されている印象です(毎年?)。

 

お昼時だったこともあり、ゆず塩ら~めんが食べられる「十石屋」には長い行列。

公園側に臨時の販売所もありましたが、そちらにも列ができていました。

 

私は、昨年いただきました。(過去記事↓) 

 

おみやげ用もあります。

f:id:turtlesan:20180617174739j:plain

 

おみやげ屋の「けやき」内には茂木町の商品を中心に、おいしそうな物が

たくさん並んでいます。

f:id:turtlesan:20180617174803j:plain

ゆずドレッシングなど

 

 

公園の方も散策。

この時期に鯉のぼり?と思いきや、鮎のぼり!

f:id:turtlesan:20180617174857j:plain

 

旧古田土雅堂邸

f:id:turtlesan:20180617174912j:plain

明治~大正時代の日本画家、古田土雅堂氏が、アメリカから帰国する際に

輸入した組立住宅とのこと。

 

道中でも線路沿いにたくさん人がいたのですが、ここの線路近くでも

数名のカメラマンがスタンバイ!

真岡鐵道のSLがお目当てのようです。

別の電車ですが、ちょうど通ったので撮影。

f:id:turtlesan:20180617174937j:plain

 

 

国道123号を通り、茨城県道の駅 かつら に寄って、スタンプ押印。

 

水戸黄門も愛したという、城里町産・古内茶

f:id:turtlesan:20180617174959j:plain

茨城3大銘茶の1つとのこと。

他の2つは奥久慈茶、猿島茶だそうです。

猿島茶は、茨城県西の道の駅でよく見かけます。

 

裏の那珂川の方に行ってみると、キャンプやBBQを楽しんでいる人々の姿が。

川はきれいで、小さい魚(メダカ?)の姿がしっかりと見えました。

 

 

この辺でこの日はおしまいです!

 

 ※ブログ内2巡目なので端折っています。

  少しですが過去記事も参考になれば幸いです。↓

 

 

>次の記事 

 

>前の記事