のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2018秋田>おおがた

朝、秋田市の中心部から男鹿方面に出発。

 

男鹿といえば、2018年7月1日に 道の駅 おが がオープンするそうです!

JR男鹿駅の近くにできるとのこと。

 

道の駅がまだできる前…なのは残念ですが、この日は 男鹿水族館GAO 

向かいました!

シロクマが人気の水族館です。

f:id:turtlesan:20180503200254j:plain

f:id:turtlesan:20180503200314j:plain

f:id:turtlesan:20180503200321j:plain

 

海沿いドライブも兼ねて、道の駅や水族館を訪問しながら男鹿半島をぐるっと1周、

というのも良さそうですね。

 

 

水族館から県道~国道101号を経由し、県道42号沿いの 道の駅おおがた へ。

f:id:turtlesan:20180503200659j:plain

 

大潟村は、もともと日本で2番目に大きかった湖「八郎潟」の干拓によって

1964年に生まれた村。

f:id:turtlesan:20180503200715j:plain

村内で干拓の歴史や名残を見ることができます。

 

 

外に屋台も出ており、全体的ににぎわっています。

 

「農村レストランなのはな」で昼食。

黄大豆味噌ラーメン

f:id:turtlesan:20180503200830j:plain

大潟村産の小麦「銀河のちから」と黄大豆を使用しているとのこと。

本によっては(古い本?) "黒大豆味噌" と書かれているので、時期によって

移り変わりがあるのかもしれません。 

 

独特すぎるジェラート

f:id:turtlesan:20180503201216j:plain

菜の花、さくら、枝豆、トマピー…などなど。

どれもヘルシーそうです。

こちらには "黒味噌玄米" がありました。

 

大潟村名物のパンプキンパイ、そしてくろまめパイ。

自宅用とおみやげ用に購入。

f:id:turtlesan:20180503201246j:plain

人気商品! おいしかったです(^_^)

 

 

道の駅の近く、県道298号沿いに 菜の花ロード があるとのことで行ってみると…

f:id:turtlesan:20180503201459j:plain

 

満開少~し過ぎの薄ピンク色の桜と、かわいらしい黄色の菜の花が、視界の奥まで

ず~っと続いています(2018年4月29日)。

その距離なんと約11km!!

途中、路肩に車を停めて写真撮影中の人、こじんまりとお花見を楽しんでいる人、

皆さん思い思いに花を楽しんでいました。

 

夏は ひまわりロード になるらしいです!

 

道沿いには日本一低い山「大潟富士」がありました。

富士山のちょうど1000分の1の高さだそうです。

“登山”している人がたくさんいました(^o^)

 

そして近くには北緯40度、東経140度の線が交わるポイントがあるとのこと。

 

大潟村、見どころが盛りだくさんです。

 

続きます。

 

  

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2018秋田>あきた港

GW前半、秋田県を訪れました!

 

道の駅 あきた港

f:id:turtlesan:20180501222842j:plain

秋田市にある道の駅で、秋田駅からも約8kmと近いです。

 

遠くからでも目立つシンボル「ポートタワー・セリオン」。

このタワーは過去に、フジテレビの「トリビアの泉」というテレビ番組でロケ地に

なったことがあります!

巨大なペッタン人形を高いところから落とすとどうなるか?という内容ですが、

気になる方は検索してみて下さいm(_ _)m

 

ここは3つの施設で構成されています。

f:id:turtlesan:20180501222916j:plain

 

港の景色が広がり、近くにはフェリーターミナルや貨物駅、工場などがあります。

f:id:turtlesan:20180501222941j:plain

 

ポートタワー・セリオン入り口

f:id:turtlesan:20180501222955j:plain

 

左側に見えるパラソルの下では「ババヘラアイス」が販売されています。

秋田県内至るところの観光地や道沿いに出没する、知る人ぞ知るアイス!

おばあさんがピンク色と黄色のシャーベットをコーンに盛ってくれます。

 

別の場所で買った写真ですが、バラ状バージョン!

f:id:turtlesan:20200211163112j:plain

 

近くにはババヘラソフトもありました。

ソフトの方はまだ食べたことがないので、味や食感の違いが気になります。

 

昼時だったので奥に進み、「セリオンキッチン」で昼食。

平日のランチメニューはメイン+バイキング+ドリンクバーで、

土日はフルバイキング形式になったそうです(2018年4月末時点)。

 

私の盛り付けは下手すぎたので…主人の盛り付け例をご覧下さい。

f:id:turtlesan:20180501223018j:plain

 

食べ終わって施設内をうろうろ。

貝が焼けるようなにおいが?と思ったら、港らしい食堂がありました~。

f:id:turtlesan:20180501223031j:plain

 

秋田といえばあきたこまち

お米コーナーには5kg入りや10kg入りの袋ももちろんありましたが…

f:id:turtlesan:20180501223051j:plain

おしゃれなパッケージのミニサイズはちょっとしたおみやげに良さそう。

 

自家製焙煎の専門店「アメヤ珈琲」のコーヒー。

f:id:turtlesan:20180501223104j:plain

タワー4階の展望カフェでもいただけるそうです。

 

インパクト大の野菜チップス売り場!

f:id:turtlesan:20180501223122j:plain

 

売り場面積はけっこう大きく、産直野菜や秋田みやげが豊富に揃っていました。

 

この建物、入ってすぐ右に進むとエレベーターで展望室に上がれます。無料!

こんなに上がるの?というぐらい、ぐんぐん上昇。

地上100mの展望室に到着。

f:id:turtlesan:20180501223221j:plain

f:id:turtlesan:20180501223229j:plain

ぐるっと360°、秋田の市街地~港の向こうまで見渡せます。

 

別の建物、「セリオンリスタ」。

f:id:turtlesan:20180501223245j:plain

f:id:turtlesan:20180501223259j:plain

 

ここにあるうどん・そば自販機は有名!

f:id:turtlesan:20180501223318j:plain

説明書きによると…1補充ごとに14食ぐらいまでしか食べられないとのことで、

その人気度と併せてすぐ売り切れ&待ちになってしまうようです。

持ち帰り用もできたとのことで、ウワサの味を体験しやすくなりそう(^o^)

 

秋田港振興センター(セリオンプラザ)

f:id:turtlesan:20180501223532j:plain

交流施設で、24時間使用可能なトイレはここにあるようです。

 

 

展望室に行けるのは9時~21時。

日本海側なので、夕方であればきれいな夕日が見られそうですし、

夜景を見るのも良いですね。

タワー自体の夜間ライトアップもきれい!

秋田の魅力と施設のユニークさを実感できる道の駅でした(^_^)

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2018福島>羽鳥湖高原~しもごう

「季の里天栄」から県道58号を経由し、同じ天栄村の道の駅に移動、と思いましたが、

県道58号は4月下旬まで冬期通行止めとのことで、引き返して県道37号へ。

(県道58号からのルートだと羽鳥湖が見られたのですが残念…)

 

道の駅 羽鳥湖高原 に到着。

f:id:turtlesan:20180415160902j:plain

 

こちらもやはり天栄米。

f:id:turtlesan:20180415160932j:plain

 

そしてヤーコンも。

ヤーコン+アップルで、"ヤップルジュース" というものがありました。

f:id:turtlesan:20180415160945j:plain

「季の里天栄」にもありました。

 

寒い日だったのでストーブも稼働中。あったか~い!

f:id:turtlesan:20180415160956j:plain

 

あんなに気をつけていたのに、スタンプを上下逆さまに押してしまった(T_T)

 

 

県道37号を戻り、国道289号を経由して次の道の駅へ。

すぐ近くの山には雪が残っていました。

4.3km超の長~い甲子トンネルを抜け、道の駅 しもごう に到着。

f:id:turtlesan:20180415161023j:plain

地図上の直線距離だと近いのですが…

 

売店には品のある工芸品や食器がたくさん並んでいました。

f:id:turtlesan:20180415161051j:plain

入り口から風が吹き込む度に揺れる赤べこの首。

 

ホットコーヒーと甘酒を注文し、ほっと一息。

 

強風、かつ近くの道路が工事中だったこともあり、外は砂ぼこりが舞っていましたが

標高861.41m (スタンプブックより) の「しもごう」からは大きな山々の姿が望めます。

1cm単位で標高を計測できるってすごいですね…

f:id:turtlesan:20180415161224j:plain

 

「しもごう」の近くには「大内宿」や「塔のへつり」などの観光スポットがあります。

f:id:turtlesan:20180415161400j:plain

このマップを見てから気づきました(^_^;)

詰め込みルートにしたので、行き逃してしまいました。 

 

 

この日の道の駅めぐりを終え、白河市小峰城に寄り道。

f:id:turtlesan:20180415161728j:plain

桜はもうほとんど散ってしまっていましたが、それらしい写真を1枚。

さくらまつり開催期間でしたが、到着した16時頃にはもう撤収作業中でした(-_-;)

 

 

今回の道の駅めぐりドライブ、各道の駅の滞在時間はそれほど長くないですが、

福島県の南部を良い具合に満喫することができました♪

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2018福島>たまかわ~季の里天栄

あぶくま高原道路を引き返し、約20分で 道の駅 たまかわ に到着。

f:id:turtlesan:20180415154143j:plain

 

福島空港のすぐ近くです。

f:id:turtlesan:20180415154331j:plain

 

スタンプは建物右側の食堂スペースにありました。

 

売店には"さるなし"ドリンクや"さるなし"を使ったお菓子など。

さるなしとはキウイフルーツの原種とも言われているそうで、

販売コーナーには「猿がすぐに食べて無くなってしまうことから “さるなし” 」

のような説明書きがありました。

 

こちらにもお餅があり、小豆や揚げ餅、磯辺餅など、そのまま食べられる

おいしそうな加工品が販売されていました。

 

 

30分ほど移動し、道の駅 季の里天栄 へ。

f:id:turtlesan:20180415154354j:plain

 

天栄村はヤーコンが特産品の一つ。

お茶やうどんのほか、ドレッシングやカレーなどもありました。

f:id:turtlesan:20180415154430j:plain

ヤーコンそのものは梨のような食感と甘みがあるそうで、

根菜類ですが一般的な根菜類のイメージとはだいぶ違っているようです。

天栄米もあり、さまざまな作物が採れる豊かな場所なんですね(^_^)

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2018福島>ひらた

「ふるどの」から、県道とあぶくま高原道路を経由し、40分ほどで

道の駅 ひらた に到着。

f:id:turtlesan:20180415151202j:plain

f:id:turtlesan:20180415151213j:plain

 

11時過ぎだったので、早めの昼食を、と考えていたところ、

手打ちそばお食事処「たけやま」はすでにほぼ満席!

ぎりぎり最後の1テーブルを確保できました。

回転は悪くなかったので、満席でも少し待てば座れると思います。

こちらでの食事は2回目です(^_^)

 

主人はミニ天丼・かけそばセット

f:id:turtlesan:20180415151231j:plain

 

私は鴨南蛮そば

f:id:turtlesan:20180415151241j:plain

 

セルフサービスでそば茶もいただけます。

 

温かいそばとお茶で体があったまったところで、売店に移動。

 

辛~い食べ物

f:id:turtlesan:20180415151259j:plain

平田村はハバネロの産地でもあるとのこと!

ハバネロを使ったカレーやお菓子が並んでいました。

 

効能がありそうなお茶

f:id:turtlesan:20180415151318j:plain

 

毛糸

f:id:turtlesan:20180415151331j:plain

完成品ではなく、材料が販売されているのは珍しいですね。

毛糸そのものが工芸品。きれいな糸です。

 

お隣のいわき市スパリゾートハワイアンズのコーナーもあり、

お菓子やフラガールたちの天然水ペットボトルが並んでいました。

 

建物の外(道路側)にまわると、ソフトクリームやアスパラコロッケの

販売コーナーがあります。

月替わりで7種類のご当地ソフトクリームがあるそうで、この日は

焼き芋、えごま、いちご でした!

しかし、繰り返しますが、この日はソフトクリーム日和ではありませんでした(T_T)

 

 

道の駅ひらた には “芝桜の里” というサブタイトルもついていますが、

車で5分ほどの場所に「ジュピアランドひらた」という、芝桜が楽しめる

スポットがあるそうです。

2018年は4/29~5/20に芝桜まつりが開催されるようですので、これからが

一番良い時期ですね!

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2018福島>ふるどの

はなわ」から県道75号~県道25号を経由して国道349号へ。

鮫川沿いに長~い桜並木が続いています。

ふるどの桜街道と呼ばれており、約7kmにわたって約1,000本の桜の木が

植えられているそうです。

今年は花見ができなかったので、桜の景色が見られてうれしい!

 

道の駅 ふるどの に到着。

f:id:turtlesan:20180414230418j:plain

f:id:turtlesan:20180414230329j:plain

チェンソーで作られたという、2018年の干支の犬。存在感大!

 

山菜の種類がすごい。

f:id:turtlesan:20180414230603j:plain

タラの芽、わらび、しどけ、うるい…

 

凍み餅。なんとキャラクターまでいます。しみもっちー

f:id:turtlesan:20180414230839j:plain

 

こちらの道の駅にもこんにゃくがたくさん。さしみこんにゃく。

f:id:turtlesan:20180414230800j:plain

 

 

小雨が降ってきました…。

油断して、まともな上着を持ってきていなかったので寒い…。

 

ふるどの桜街道は道の駅の近くにも続いており、少し歩くと近くまで行けます。

f:id:turtlesan:20180414231004j:plain

 

散ってしまう前に間に合って良かった!

鮫川下流の方では、5月に入ってから八重桜が楽しめるようです。

 

同じ古殿町内にある越代のサクラは、4/14時点でまだ咲き始めとの情報が

出ていました。

花の王国ふくしま、桜もまだもう少し楽しめるようです。

 

 

今年は無理なく道の駅をめぐろうと思っていたので、「はなわ」と「ふるどの」、

2ヶ所で帰るつもりでいたのですが、主人が予想以上に張り切っており、

まだまだめぐることにしました。

というわけで、続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2018福島>はなわ

待ちに待った2018年版の東北「道の駅」スタンプブック発売日当日、

早速福島県へと向かってしまいました!!

 

県の南部、塙(はなわ)町に位置する 道の駅 はなわ

f:id:turtlesan:20180414220144j:plain

f:id:turtlesan:20180414220200j:plain

 

朝の9時過ぎ。駐車場内には続々と車が入ってきます。

新鮮な野菜も充実しているので、地元の方々にとっても大きな存在のようです。

 

手巻き寿司やいなり寿司、おこわ、おにぎりなど、丁寧に作られたご飯ものが

とてもおいしそうでした。

 

お餅がたくさん。

f:id:turtlesan:20180414220424j:plain

 

こんにゃくも。

f:id:turtlesan:20180414220452j:plain

 

軽食コーナーは、麺類や丼物を中心に充実した品揃え。

冬季限定(10月~3月)ですいこん定食というメニューがあるらしく、

すいこんとは “こんにゃくすいとん” のことだそう。

塙町の特産のこんにゃく粉と小麦粉を合わせて作られたすいとんだそうです。

10月までは食べられませんが、どんな食感なのか気になります!

軽食コーナーは9時半開店、レストランは10時半開店です。

 

ダリアのソフトクリーム

f:id:turtlesan:20180414220502j:plain

ダリアは塙町の花だそうです。何だかおしゃれですね。

ソフトクリームは、2014年に東北のスタンプラリーをしていた時にいただきました♪

当時もでしたが、2018年もスタンプブック特典で50円引きです。

この日はとても寒く…ソフトクリーム日和ではありませんでした(-_-;)

 

道の駅おなじみのつばめ

f:id:turtlesan:20180414220727j:plain

 

建物の裏側から、遠くに久慈川が見えます。

f:id:turtlesan:20180414220531j:plain

 

 

そして…待ち焦がれていたスタンプブック。

売店のレジではたくさんのスタンプブックがショーケース内に積まれていました。

 

こちらが2018年のスタンプブック!!

f:id:turtlesan:20180414220319j:plain

1冊300円。

これからどんどんページが鮮やかに埋まっていくのが楽しみです♪

 

 

キビタンフラワースタンプラリーブックも入手。

f:id:turtlesan:20180414220610j:plain

春から夏にかけて楽しめる、花の名所のスタンプラリー。

こちらも一緒に集めていきます!

 

 

続きます。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事