のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2018栃木>サシバの里いちかい~はが~きつれがわ~ばとう

休日の朝、頑張って早起きし栃木県へ!

 

8時過ぎ、市貝町道の駅 サシバの里いちかい に到着。

f:id:turtlesan:20180804160249j:plain

近々夏祭りがあるらしく、やぐらや提灯が設置されていました。

 

水遊び用プールも!

f:id:turtlesan:20180804160321j:plain

 

市貝町に現れる鳥、サシバの写真とキャラクターのサッちゃん。

f:id:turtlesan:20180804160334j:plain

謎の場所に顔はめ…

 

実は市貝町の鳥はキジバトだったりします…!

サシバ市貝町でよく認識されるようになったのは、割と最近みたいですね。

 

最初のお目当てはもちろん「カフェ三四八」のモーニング!

数週間前に行く予定でしたが、どうしても起きられずに延期…。

f:id:turtlesan:20180804161432j:plain

平日限定ですが、和食の朝ごはんもあるようです。

 

パンとドリンクは選べるので、主人も私も「山ぶどう」と「ソフトフランス」の

「コンビ」、そしてカフェラテを注文♪

f:id:turtlesan:20180804161528j:plain

優雅な気分で朝食、たまには早起きの休日も良いですね。

 

食べ終わる頃には9時を過ぎ、他の施設も開店。

スタンプを押して次の目的地へと移動。

 

 

道の駅 はが

f:id:turtlesan:20180804161630j:plain

f:id:turtlesan:20180804161558j:plain

レストラン、デザート、直売所、おみやげ屋はもちろん、温泉まで揃っています!

 

売店内にあゆ炭火焼が並んでいるのって珍しい気がします。

f:id:turtlesan:20180804161848j:plain

 

ご当地ドリンク

f:id:turtlesan:20180804161946j:plain

サイダーの種類が豊富です。

 

お酒も多種多様

f:id:turtlesan:20180804162001j:plain

栃木県の県庁所在地・宇都宮市芳賀町のお隣)はカクテルの街らしく、

鮮やかな「宇都宮カクテル」シリーズが目立っていました。

 

 

続いて、さくら市道の駅 きつれがわ

f:id:turtlesan:20180804162102j:plain

こちらも温泉がある道の駅!

足湯もありました。

f:id:turtlesan:20180804162117j:plain

暑いからか? ちょうど人は入っていないようでした。

 

こちらの道の駅にはテーマソングがあるらしく、

「♪道の駅~ きつれ~ が~ わ~」とずっと流れていました。

 

喜連川名物・温泉パン

f:id:turtlesan:20180804162221j:plain

味のラインナップがすごいですね!

日替わりで朝食として食べても、飽きが来ないかと思われます。

 

 

続いて、那珂川町にある 道の駅 ばとう

f:id:turtlesan:20180804162554j:plain

 

さっき朝食を食べたばかりの気分ですが、もう11時過ぎ。

レストランもあるのでここで昼食をとることにしました。

 

私は もりそば

f:id:turtlesan:20180804162607j:plain

 

主人は 広重そば

f:id:turtlesan:20180804162624j:plain

 

なぜ広重?と思いましたが、近くに「那珂川町馬頭広重美術館」があるから

みたいです。「東海道五十三次」の歌川広重ですね。

馬頭に広重美術館が出来た経緯や美術館詳細については、公式HPをご覧下さい。

http://www.hiroshige.bato.tochigi.jp/

 

話は戻って、レストランばとうのおすすめメニューは、

いのししの肉を使った「八溝ししまるそば・うどん」。

ステーキも人気らしく、あちこちからお肉が焼けるにおいとジュージュー

おいしそうな音が!

 

 

茨城県の「みわ」「常陸大宮」に寄り、スタンプを押して帰宅。

暑すぎてだんだん駆け足になりましたが、昼過ぎまでに6ヶ所、訪問すること

ができました~。

 

昨年も、「サシバの里いちかい」~「ばとう」、同じルートでまわっていました。 

 

「みわ」~「常陸大宮」の過去記事もご参考になれば幸いです。

 

 

>次の記事 

 

>前の記事