のんびり道の駅めぐり

基本的にはのんびり、でも時には強行スケジュールで道の駅めぐりをしています。

<2019茨城>グランテラス筑西

2019年7月11日にオープンしたばかりの~

道の駅 グランテラス筑西 へ!

茨城県筑西市国道50号線沿いにあります。

 

初日の大混雑のニュースを見ていたこともあり、駐車場の混雑が不安で

開店10分前の8時50分頃に到着。

この時間はまだまだ駐車場に余裕がありました!

 

 

ベーカリーズキッチン オハナ

f:id:turtlesan:20190721142945j:plain

こちらのパン屋さん、開店前の時点ですでに行列が。(写真外)

1時間ほどの滞在時間中、列が短くなることはなく、

逆に少しずつ伸びているように感じました。

石窯で作る焼き立てパンが、毎日なんと120種類以上も並ぶとのこと。

 

→(2019.8追記)後日、入ってみました!記事はこちら

 

 

道の駅への出店は初!のスターバックスコーヒー

f:id:turtlesan:20190721142902j:plain

こちらは7時開店のようです。

ドライブスルーもあります。

 

 

この辺りからぐるっと回る感じでご紹介していきます。

f:id:turtlesan:20190721152714j:plain

 

 

スタバの隣には、農産物やおみやげ品が豊富に揃った販売所。

野菜を買い求めるお客さんでにぎわっていました。

 

筑西市の会社・キングポークの豚肉

f:id:turtlesan:20190721144613j:plain

 

北つくばコシヒカリ

f:id:turtlesan:20190721144425j:plain

 

筑西のおみやげたち

f:id:turtlesan:20190721144644j:plain

 

お酒も揃っています。

f:id:turtlesan:20190721144727j:plain

 

筑西市は栃木県と隣接していることもあり、栃木みやげもたくさん

ありました。

 

 

奥に進むと、和食レストラン、ラーメン、そばなどのフードコーナー。

10時半から営業開始のようです。

 

FARM'S GELATO & PASTORY

f:id:turtlesan:20190721145649j:plain

ジェラートのお店。こちらはもう開いていました。

 

フレーバー1種類、2種類、3種類から選べます。

2種類バージョン(duo)を2つ購入。味見のおまけ付き♪

f:id:turtlesan:20190721150126j:plain

左:ミルク+メロンパン+(おまけ)すいか

右:笠間の和栗+ピスタチオ+(おまけ)さつまいも

せっかくなので珍しい味を選んでみました。

 

プレミアムのフレーバーがあるらしく、そちらは料金が追加になります。

値段を聞いてから、何かプレミアムのものを選んでいたことが発覚…

表示を見逃していたのか?

購入の際は店員さんに確認してみて下さい!

 

 

食事ができるスペースはこのような感じ。

f:id:turtlesan:20190721150627j:plain

 

 

 

広場の方に出ていきます。

 

バーベキュー場・ベジQ

f:id:turtlesan:20190721150857j:plain

材料手ぶらコースや持ち込みコース、収穫体験付きなど

いくつかのパターンでバーベキューを楽しむことができます。

なんと、テーブルやイス、その他細々としたグッズまで無料or有料で

借りることができるそうです。

普段、バーベキューをしない方も、夏の思い出作りにいかがでしょうか?

 

 

ドッグラン

f:id:turtlesan:20190721151318j:plain

 

乗り物広場

f:id:turtlesan:20190721151331j:plain

 

芝生とステージ

f:id:turtlesan:20190721151353j:plain

これからどんな催し物があるんでしょうか?

 

スラックラインというスポーツを楽しめるエリアもありました。

スラックラインとは、ベルト状のラインの上を、バランスを取りながら

立ったり歩いたりするスポーツのことだそうです。

難しそうだけどおもしろそう!

道具は自分で用意するそうなので、ご注意下さい。

オープニングイベントでパフォーマンスや体験会があったみたいなので、

これからも初心者が体験できる機会があるかもしれませんね。

 

 

二宮尊徳翁の像

f:id:turtlesan:20190721152027j:plain

二宮尊徳といえば、薪を背負って本を読む像のイメージですが、

こちらは翁バージョン。

筑西市と深い関わりがあるそうです。

 

 

なごみキッチン ひまわり

ブロマージェ

f:id:turtlesan:20190721152326j:plain

なごみキッチン ひまわりでは、焼き立てのハムを使った軽食、

今ブームのタピオカドリンクを購入できます。

ブロマージェにはユニークなクランチチョコレート。

 

 

24時間営業・ローソン

f:id:turtlesan:20190721153712j:plain

 

 

こちら側の駐車場にはバス乗り場が。

f:id:turtlesan:20190721154003j:plain

道の駅を経由する、東京駅発着の高速バスが開業したようです。

 

 

トイレ・情報交流施設

f:id:turtlesan:20190721154331j:plain

新しいトイレって良いですね。木の香りがしました。

壁に貼ってあるポスターで知ったのですが、筑西市では8月末に

ひまわりフェスティバル、というイベントが開催されるそうです。

 

 

総合案内所

f:id:turtlesan:20190721154606j:plain

スタンプはこの建物内にあります。

結城紬の製品や、い草の枕、真壁の石製品、笠間焼など、

筑西近隣の特産品である雑貨が並んでいます。

 

個人的に気になった、い草フレグランス!

f:id:turtlesan:20190721155057j:plain

 

建物内には子供が遊べるキッズスペースもあります。

 

 

せっかくなので渡り廊下デッキにも上がってみました。

f:id:turtlesan:20190721155344j:plain

f:id:turtlesan:20190721155353j:plain

 

帰る10時頃には、駐車場はほぼ満車。

国道上でも数台が詰まっている状態でしたので、お出かけの際にはご注意下さい。

 

 

買う、食べる、遊ぶ・・・さまざまな目的で思う存分、楽しめそうな道の駅でした。

f:id:turtlesan:20190721141643j:plain

 

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2019宮城>七ヶ宿

村田町から西側に移動し、刈田郡七ヶ宿町へ。

 

17時前に 道の駅 七ヶ宿 に到着。

f:id:turtlesan:20190715203908j:plain

郷土資料館(水と歴史の館)と同じ敷地内にあります。

 

 

f:id:turtlesan:20190715204048j:plain

 

f:id:turtlesan:20190715203935j:plain

きれいな水。

 

f:id:turtlesan:20190715204005j:plain

広大な七ヶ宿公園の一部、ということになるのでしょうか。

 

時間が遅かったこともあり、ほとんど人はいませんでした。

 

売店は時期によって営業時間が異なるようですが、7月は18時まで。

レストランは16時で営業終了でした。

 

 

七ヶ宿源流米

f:id:turtlesan:20190715204107j:plain

きれいな水が流れる、この土地ならではのブランド米。

 

 

くるみ餅

f:id:turtlesan:20190715204125j:plain

 

 

こちらで、笹巻きを購入しました♪ きな粉付き。

f:id:turtlesan:20190715204143j:plain

丁寧に作られたきれいな三角形。懐かしい感じでおいしかったです。

 

 

f:id:turtlesan:20190720175100j:plain

道の駅限定のベビースターがあるんですね~。

でも…限定とはいえ、全国規模で見るとかなりの場所で買えるのでは…?

 

 

七ヶ宿町のキャラクター・源流ポッチョングッズ

f:id:turtlesan:20190715204257j:plain



 

トイレと隣接して、情報コーナーもあります。

f:id:turtlesan:20190715204314j:plain

 

 

こちらの道の駅、2014年に今の場所に移転しています。

 

通り道でもあるので、旧・道の駅七ヶ宿へ。

 

国道113号線を東に4km進むと、現在は簡易パーキングとして健在。

f:id:turtlesan:20190715204334j:plain

かつてビューランドありやの名称で営業していました。

記憶は薄れていますが、この時代にも訪れたことがあります。

 

 

 

せっかくなので、七ヶ宿ダムにも。

七ヶ宿ダム宮城県最大のダムで、7市10町に水道用水を供給しているそうです。

f:id:turtlesan:20190715204509j:plain

f:id:turtlesan:20190715204520j:plain

f:id:turtlesan:20190715204542j:plain

この音声案内ボタン、しっかり機能していました!

 


管理所の方まで入れ、水がある側を見ることができます。

f:id:turtlesan:20190715204741j:plain

f:id:turtlesan:20190715204859j:plain

 

平日9~17時は、予約の上、設備の見学もできるようです。

 

 

 

時間的に大丈夫かな?と決行した宮城県南道の駅めぐりですが、

余裕を持って3か所まわれたので大満足です。

 

 

こんなイベントも開催されていました。

f:id:turtlesan:20190715204939j:plain

スタンプラリーの発展版?

けっこう難易度高めに感じましたが、挑戦しごたえはあると思います!

 

 

帰りの道中、高速道路のサービスエリアでついにこれを購入。

f:id:turtlesan:20190715205033j:plain

何度も通るところは気楽に集めていきたいと思います。

ちょっとした旅やドライブに、新たな楽しみをプラスできそうです!

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

<2019宮城>村田

角田市から少し北上し、柴田郡村田町へ。

 

道の駅 村田 に到着。

f:id:turtlesan:20190715171332j:plain

歴史と蔵とふれあいの里、ということで、建物も雰囲気が出ています。

 

入るとすぐ、農産物のコンテナがずらっと並んでいます。

玉ねぎやにんにくの品揃えが豊富でした!

 

そらまめうどん

f:id:turtlesan:20190715171408j:plain

村田町の特産品であるそら豆の加工品。

他にもそら豆こんにゃくやアイスまであり、スタンプブックでも

おすすめされています。

 

 

こちらにも温麺

f:id:turtlesan:20190715171430j:plain

 

 

村田町のお隣・蔵王町の「蔵王チーズ」

f:id:turtlesan:20190715171439j:plain

クラッカーまであるとは…

 

 

村田町のキャラクター、くらりんグッズ

f:id:turtlesan:20190715171451j:plain

まさか蔵がキャラクターになるなんて!

全国町村会のHPによると、耳はそら豆、しっぽは紅花、

ポシェットは味来(みらい)という品種のとうもろこしだそうです。

 

 

えごましそ巻き

f:id:turtlesan:20190715171501j:plain

宮城県北部・大崎市の七福という会社で作られているそうです。

そういえば「道の駅おおさき」がこの7月にオープンしています!

 

 

仙台七福茶

f:id:turtlesan:20190715171507j:plain

こちらも名前は七福、ですが、製造元は仙台市の七福茶本舗 佐藤海苔店。

縁起が良いですね。

ほうじ茶・麦茶ベースに薬草で、飲みやすそうです。

 

 

レストラン城山

f:id:turtlesan:20190715171520j:plain

そら豆うどんもメニューにあります。

豪勢な感じの定食もありました!

 

 

 

駐車場の反対側には、村田町歴史みらい館。

f:id:turtlesan:20190715171803j:plain

生涯学習施設だそうです。

 

建物の前には、三宅義信氏の像。

f:id:turtlesan:20190715171819j:plain

村田町出身の、重量上げのオリンピック金メダリストです!

三宅宏実さんは姪にあたるそうで、すごい一族です。

 

 

 

ここから800mぐらい歩くと、蔵の町並みを散策できるようです。

f:id:turtlesan:20190715172358j:plain

(たまご舎もある!)

 

f:id:turtlesan:20190715171907j:plain

 

 

続きます。

 

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

 

<2019宮城>かくだ

仙台市内に遊びに行った帰り、宮城県南部の道の駅めぐり!

先日と同様、一日中小雨が降り続いていました。

 

 

まずは、角田市に2019年4月にオープンしたばかりの 道の駅 かくだ

f:id:turtlesan:20190715153523j:plain

f:id:turtlesan:20190715153509j:plain

f:id:turtlesan:20190715153538j:plain

 

 

直売所やフードコートが入っている建物

f:id:turtlesan:20190715153612j:plain

販売用の花が明るい雰囲気を出しています。

 

 

温麺

f:id:turtlesan:20190715153625j:plain

角田市の西部に位置する白石市の特産品。

スタンダードなものから、練り込む材料やたれの味に工夫を凝らした

商品まで、さまざまなタイプのものが並んでいました。

この時期、そうめんにお世話になりっぱなしですが、気温が低い日は

温麺も良いかも?

 

 

竹鶏ファームのたまご

f:id:turtlesan:20190715153635j:plain

白石市の養鶏場だそうです。

なんと、温泉卵(おんたま)、燻製卵(くんたま)まであります!

パッケージもかわいらしいですね。

 

 

仙南クラフトビール

f:id:turtlesan:20190715153643j:plain

角田市仙南シンケンファクトリーで製造されています。

 

 

梅干しもたくさん!

f:id:turtlesan:20190715153654j:plain

角田市は梅が特産品だそうで、毎年、梅まつりも開催されているとのこと。

梅酒も販売されていました。

 

 

宇宙グッズ?

f:id:turtlesan:20190715153703j:plain

角田市にはJAXAの宇宙センターがあるそうです!

それでところどころに宇宙感が出ていたんですね。

 

角田市のキャラクター・むうひめ

f:id:turtlesan:20190715153716j:plain

伊達政宗の次女・牟宇姫がモデルとなっています。

 

 

たまご舎

f:id:turtlesan:20190715153730j:plain

f:id:turtlesan:20190715153751j:plain

県南の蔵王町に本店があるお店。

仙台駅のおみやげ売り場や、県内のショッピングモールにも店舗があります。

たまごを使ったお菓子が豊富に揃っています!

こちらにも宇宙感満載・カラフルなトッピングのロケットソフトというものが

ありました~。

 

 

フードコート

f:id:turtlesan:20190715153801j:plain

主食もデザートも大満足できそうなラインナップ。

 

 

 

インフォメーション&トイレがある建物

f:id:turtlesan:20190715153810j:plain

木の香りが感じられます!

スタンプはこちらのインフォメーション前にありました。

 

 

至る所に「Kスポ」の文字があり、???と思っていたのですが、

隣に「かくだスポーツビレッジ」という施設があり、

道の駅とも連携していくようです。

今後どんどんユニークな道の駅になっていきそうですね。

 

 

もう2ヶ所、続きます。

 

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

道の駅しょうなん周辺

梅雨らしくずっと小雨が降り続く一日。

千葉県の柏方面へと向かいました。

 

なぜこのようなタイトルかというと…

道の駅に行ったものの、道の駅から離れた内容になってしまったので

少し遠慮しました。

 

11時頃、道の駅しょうなんに到着。

手賀沼の南に位置しており、柏市に合併される前は沼南町だったそうです。

 

4種類のじゃがいもの試食を行っており、館内においしそうな香りが

広がっていました。

スタンプを押し、道の駅のすぐ裏の手賀沼へ。

 

f:id:turtlesan:20190629202214j:plain

スワンボートが待機中。

 

f:id:turtlesan:20190629202445j:plain

本物のスワン!

 

 

手賀沼側から見た道の駅。

f:id:turtlesan:20190629202510j:plain

 

 

手賀沼の花火大会

f:id:turtlesan:20190629202555j:plain

毎年8月の上旬に開催されるそうです。

2019年は8月3日19時~とのこと。

これから各地で花火大会が開催されていきますね。

車で走っていると、偶然遠くに花火が見えることもあります。

 

 

気になっていたレストランで昼食をとることにしました。

 

野菜レストランSHONAN

f:id:turtlesan:20190629203100j:plain

道の駅の施設ではないのですが、すぐ隣にあります。

その名の通り、野菜たっぷりのヘルシーなメニューが揃っています。

この付近や千葉県で収穫された野菜を使っているそうです。

 

食券方式で広々とした温かい雰囲気の店内。

 

私は、野菜ごろごろカレー

f:id:turtlesan:20190629203452j:plain

野菜づくし!

 

主人は、チーズフォンデュハンバーグ

f:id:turtlesan:20190629203503j:plain

お肉のメニューもしっかりあります。

 

サラダバー、味噌汁、スープ、デザートもセルフサービスで含まれています!

スープとしては、冷製スープの「ガスパチョ」、

デザートとして杏仁豆腐が用意されていました。

 

12時付近には続々とお客さんが入ってきて、どんどん席が埋まっていきました。

 

他にもそばやうどん、オムライス、チキン南蛮、生姜焼き、餃子、

ラーメン、魚系などなど、種類がかなり豊富で、選ぶのにけっこう悩みました。

おいしかったです!満腹!

 

道の駅内にも広いレストランがあり、こちらでも地元産の野菜を使った

メニューがたくさんあるので、併せておすすめします。

 

 

まだしつこく雨が降り続ける中出発し、道の駅やちよに移動。

「八千代ふるさとステーション」と「やちよ農業交流センター」の2施設が

あるのですが、雨ということもあり…今回はふるさとステーションの方を

ぶらぶらした後、スタンプだけ押して早々に出発してしまいましたm(_ _)m

 

ショッピングモール好きとして、「セブンパークアリオ柏」と

ららぽーと柏の葉」に寄り、この日は帰路につきました。

 

やっぱり道の駅は(に限らずですが)晴れている日に行きたいものです。

今回も延期しようかと思ったのですが、しばらく道の駅に行っていなかった

こともあり、うずうずして決行してしまいました。

雨は雨でいつもと違った光景が見られることもあるかもしれませんね。

 

 

 

前回は晴れた暑い日に訪問していました。

過去記事も併せて読んでいただけるとうれしいです。↓↓↓ 

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

道の駅スタンプコレクション~茨城編②~

茨城編の続きです。

★2019年7月追記:⑭グランテラス筑西

 

⑨ごか

茨城県の銘柄豚「ローズポーク」製品が豊富な道の駅。

スタンプブック内のおすすめもローズポークまん。

 

2009年頃~2018年9月押印

f:id:turtlesan:20190607231225j:plain

右下に豚がいました!今頃気づきました…。

五霞町はお米の生産も盛んだそうで、稲の絵も入っています。

 

 

⑩まくらがの里こが

広いフードコートを中心に、パン屋、直売所やおみやげ屋も揃い、

いつも混んでいる道の駅。

お腹いっぱいになれます!

 

2014年11月~2019年8月押印(存在確認)

f:id:turtlesan:20190607231316j:plain

とてもシンプルなスタンプです。

 

 

⑪日立おさかなセンター

食事処も直売所も、魚介類が豊富に揃っています!

好きなネタを盛り付けられる「味勝手丼」は手軽に楽しめるのでおすすめです。

 

2014年10月~2018年5月押印

f:id:turtlesan:20190607231353j:plain

2014年9月オープンの、まだまだ新しい道の駅です。

ローマ字でおしゃれ?

 

 

常陸大宮

食事ができる店舗がいくつかあります。

デザートとして、ユニークなジェラートも良いですね。

 

2017年6月~2018年8月

f:id:turtlesan:20190607231453j:plain

常陸大宮市のマスコットキャラクター「ひたまる」。

かわプラザの名の通り、道の駅の裏には久慈川が流れています。

BBQも楽しめます。

2016年3月オープンなので、しばらくはこのかわいいスタンプでしょうか?

 

 

⑬ひたちおおた

レストラン、フードコート、直売所、おみやげ品、バランス良く揃っています。

茨城県常陸太田市の魅力が感じられる道の駅だと思います。

 

2017年4月~2018年5月押印

f:id:turtlesan:20190607231538j:plain

2016年7月オープン。スタンプもきれいでデザインも好きです。
最初の頃は「常陸大宮」と「常陸太田」どっちがひらがなだっけ?と
迷うこともありましたが…今はしっかり覚えました。

 

 

⑭グランテラス筑西

大人気のパン屋さんやスタバ、バーベキューコーナーに遊べる広場など、

広い敷地に施設が充実しています。

 

2019年7月押印

f:id:turtlesan:20190721222151j:plain

2019年7月オープン。インクが内蔵されているタイプで、まだ濃いですね~。

直径約4.5cmのミニサイズです。

 

 

 

後半は比較的新しい道の駅ということもあり、スタンプもまだ初代?

茨城県の道の駅、まだ増えるようなので楽しみにしています!

 

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事 

道の駅スタンプコレクション~茨城編①~

茨城県のスタンプをご紹介します。

★2020年2月スタンプ追加:⑧いたこ

 

①かつら

昔ながらの建物には常陸秋そばが味わえる食堂が入っています。

裏を流れる那珂川沿いでキャンプやバーべキューも楽しめます。

 

左:2008年押印 右:2015年6月~2018年6月押印

f:id:turtlesan:20190607230632j:plain

左側は桂村と書かれていますが、2005年に合併し、城里町となっています。

左と右、構図はほとんど同じですが全体的に変わっていますね。

「かつら」の北側に位置する、那珂川大橋です。

 

 

②みわ

2012年にリニューアルしています。

地元の方の買い物から食事、観光客のおみやげ購入まで、いろいろな人が寄りやすい道の駅です。

 

左:2008年7月~2011年8月押印

右:2017年6月~2018年8月押印

f:id:turtlesan:20190607230702j:plain

現在、ホールと通路2ヶ所にあるそうで、通路側は24時間押印可能とのこと。

油断してホールの方しか確認していなかった気がします。

根強く登場し続けている「スタッピー」、探してみたところ本人(?)のツイッターのページを発見。

自己紹介によると、美和の観光キャラクターで、花立自然公園にいるそうです。

天文台がある公園だそうで、それで星をモチーフに誕生したようですね。

左側は縦約3.5cm×横約5.5cm、右側は縦約6.5cm×横約7cmの楕円形です。

 

 

③さとみ

施設も駐車場も小さめの道の駅ですが、食堂でおいしいそばをいただけます!

かかし祭りが開催される地域で、敷地内でもかかしを見ることができます。

 

2008年4月~2018年11月

f:id:turtlesan:20190607225950j:plain

建物のデザインですね。

 

 

④さかい

猿島台地で生産された、さしま茶が販売されています。

すぐ近くの橋を渡ると千葉県に突入します。

 

左:2009年頃押印 右:2009年頃~2020年2月押印・確認

f:id:turtlesan:20190607230738j:plain

現在も2つのスタンプが同時に存在しているのか記憶があいまいです。

すみません…。

 

 

⑤奥久慈だいご

近くには有名な観光スポット、袋田の滝があり、そちらと併せて行くことが多いかもしれません。

りんごやおやき、しゃも料理など、大子町のグルメが凝縮されています。

 

左:2008年押印 右:2017年6月~2018年11月押印

f:id:turtlesan:20190607230751j:plain

ほとんど同じですが微妙に違います。分かるでしょうか?

サイズは、新しい方が少~しだけ大きくなっています。

 

 

⑥しもつま

2015年にリニューアル。

パン屋もあり、食事処や下妻オリジナルのおみやげ品も充実しています!

 

左:2008年押印 右:2016年3月~2018年9月

f:id:turtlesan:20190607230804j:plain

3階の展望台から筑波山が望めます。

左側のスタンプの筑波山の方が、「しもつま」から見える形でしょうか?

 

 

⑦たまつくり

霞ヶ浦のすぐ近くに位置する道の駅。

直売所では魚介類の種類が豊富で、休憩コーナーには鑑賞用(?)の魚もいます。

 

左:2008年押印 右:2014年~2018年8月押印

f:id:turtlesan:20190607230827j:plain

帆引き船と市の花・ヤマユリですね。

 

 

⑧いたこ

直売所、物産館ともに非常~に充実しています。

裏に回ると、グラウンドゴルフ場まであり、敷地面積は思った以上に広いです。

 

2007年押印

f:id:turtlesan:20190608175229j:plain

2012年~2014年12月押印

f:id:turtlesan:20190607230846j:plain

2017年6月~2018年8月押印

f:id:turtlesan:20190607230519j:plain

2020年2月押印

f:id:turtlesan:20200226230003j:plain f:id:turtlesan:20200226230009j:plain

絵柄としては、SUN SUN MARKET SOLAと、嫁入りの船&あやめの2パターンでしたが、

あやめ単独バージョンが加わりました。

潮来市では毎年5月下旬~6月下旬にあやめまつりが開催されます。

嫁入りの船にも出会えます!

 

 

茨城編、続きます。

 

 

 

>次の記事 

 

>前の記事